-
エリア:
- アフリカ > 南アフリカ共和国
-
テーマ:
- ハイキング・登山
- / 世界遺産
- / 自然・植物
みなさん、こんにちは!
トラベルコちゃんです♪
南アフリカの魅力は、「ケープタウン」や「クルーガー」だけではないんです!!
今回ご紹介するのは、ダーバンから車で約3時間で訪れることのできる、
世界複合遺産に登録されている『ドラケンスバーグ』です☆

ドラケンスバーグとは・・・
◆アフリカーンス語で「竜の山々」
◆ズールー語では「槍の壁」
と呼ばれています。
レソトと国境を接するドラケンスバーグ山脈は、標高3,000メートルを超える
山々が連なっています。
数億年前の地殻変動が原因でドラケンスバーグ山脈が誕生しました。
ドラケンスバーグ観光の中心となるマロティ・ドラケンスバーグ・パークではハイキングを楽しむことができるんです・・・☆
散策程度のものから本格的なトレッキングなど多彩なコースがありますので
自分のレベルに合わせて楽しむことができます♪
南アフリカの雄大な自然を体感するには絶好の場所です!!
切り立った崖や深い渓谷、透明度の高い川に恵まれた自然の美しさと、
そこに残されている文化遺産の重要性が評価され、2000年に世界遺産に登録されました。
今回はドラケンスバーグのほぼ中央に位置する「ジャイアンツキャッスル」から
トレッキングをスタートしましたのでその様子をレポートします♪
▼ジャイアンツキャッスルの入り口

▼雄大な景色の中を見ながらハイキングが楽しめます☆
大都会から数時間で、こんな大自然に出会える、それが南アフリカです♪

▼ドラケンスバーグ山脈の山並み♪手つかずの美しい自然が残っています!

▼所々にある「断崖絶壁の岩肌」


▼こちらの椅子に座って雄大な景色を見ながらひと休み・・・☆

ここ、ドラケンスバーグの魅力は雄大な自然景観だけではないんです!!
実は・・・ドラケンスバーグは世界最大規模の岩絵が見られることでも有名なんです☆
かつて、この地に暮らしていたサン族(ブッシュマン)の岩絵がなんと、500ヵ所以上の
洞窟から約30,000件も発見されていると言われています。
今回は、一般の観光客が見学できる「ジャイアンツキャッスル」の洞窟に残っている
岩絵を見学してきました♪
▼サン族の壁画



ここに描かれているウシ科の「エランド」という動物は神聖な動物として
崇められていました。
これらの壁画は、単なる絵ではなく病人の身体から病を払う儀式的なものから
固有の力をもつ宗教的なものだと言われています。
▼壁画について説明してくれるガイドさん

壁画のこと以外にもサン族の当時の生活や習慣などを詳しく説明してくれます♪
▼こちらはサン族の暮らしぶりを再現したジオラマ


大自然と都会を同時に味わえる南アフリカは本当に魅力的な国です!!
全11話の南アフリカレポートも今回で最終回となります。
南アフリカは、美しい自然や野生動物との出会いがあり、料理やワインも美味しく・・・
そして何といっても、人がとっても親切なので何回も訪れたくなるような魅力を
持っている国です♪
南アフリカへの旅行は本当におススメです☆☆☆☆☆
日本から出発するお手頃な価格の南アフリカツアーが発売されていますので
是非チェックしてみてくださいね♪♪♪
南アフリカの最新情報はこちらでゲット!!
↓↓↓ 詳しくはこちら ↓↓↓
南アフリカ観光局ホームページへ!
トラベルコちゃんです♪
南アフリカの魅力は、「ケープタウン」や「クルーガー」だけではないんです!!
今回ご紹介するのは、ダーバンから車で約3時間で訪れることのできる、
世界複合遺産に登録されている『ドラケンスバーグ』です☆

ドラケンスバーグとは・・・
◆アフリカーンス語で「竜の山々」
◆ズールー語では「槍の壁」
と呼ばれています。
レソトと国境を接するドラケンスバーグ山脈は、標高3,000メートルを超える
山々が連なっています。
数億年前の地殻変動が原因でドラケンスバーグ山脈が誕生しました。
ドラケンスバーグ観光の中心となるマロティ・ドラケンスバーグ・パークではハイキングを楽しむことができるんです・・・☆
散策程度のものから本格的なトレッキングなど多彩なコースがありますので
自分のレベルに合わせて楽しむことができます♪
南アフリカの雄大な自然を体感するには絶好の場所です!!
切り立った崖や深い渓谷、透明度の高い川に恵まれた自然の美しさと、
そこに残されている文化遺産の重要性が評価され、2000年に世界遺産に登録されました。
今回はドラケンスバーグのほぼ中央に位置する「ジャイアンツキャッスル」から
トレッキングをスタートしましたのでその様子をレポートします♪
▼ジャイアンツキャッスルの入り口

▼雄大な景色の中を見ながらハイキングが楽しめます☆
大都会から数時間で、こんな大自然に出会える、それが南アフリカです♪

▼ドラケンスバーグ山脈の山並み♪手つかずの美しい自然が残っています!

▼所々にある「断崖絶壁の岩肌」


▼こちらの椅子に座って雄大な景色を見ながらひと休み・・・☆

ここ、ドラケンスバーグの魅力は雄大な自然景観だけではないんです!!
実は・・・ドラケンスバーグは世界最大規模の岩絵が見られることでも有名なんです☆
かつて、この地に暮らしていたサン族(ブッシュマン)の岩絵がなんと、500ヵ所以上の
洞窟から約30,000件も発見されていると言われています。
今回は、一般の観光客が見学できる「ジャイアンツキャッスル」の洞窟に残っている
岩絵を見学してきました♪
▼サン族の壁画



ここに描かれているウシ科の「エランド」という動物は神聖な動物として
崇められていました。
これらの壁画は、単なる絵ではなく病人の身体から病を払う儀式的なものから
固有の力をもつ宗教的なものだと言われています。
▼壁画について説明してくれるガイドさん

壁画のこと以外にもサン族の当時の生活や習慣などを詳しく説明してくれます♪
▼こちらはサン族の暮らしぶりを再現したジオラマ


大自然と都会を同時に味わえる南アフリカは本当に魅力的な国です!!
全11話の南アフリカレポートも今回で最終回となります。
南アフリカは、美しい自然や野生動物との出会いがあり、料理やワインも美味しく・・・
そして何といっても、人がとっても親切なので何回も訪れたくなるような魅力を
持っている国です♪
南アフリカへの旅行は本当におススメです☆☆☆☆☆
日本から出発するお手頃な価格の南アフリカツアーが発売されていますので
是非チェックしてみてくださいね♪♪♪
南アフリカの最新情報はこちらでゲット!!
↓↓↓ 詳しくはこちら ↓↓↓
南アフリカ観光局ホームページへ!