-
エリア:
- アジア > マレーシア
-
テーマ:
- 観光地
こんにちは、トラベルコです♪
クアラルンプール郊外に、今ちょっと話題を集めてるモスクがあるんです。
その名も「ブルーモスク」、そして・・・

「ピンクモスク」。この2つのモスクが「可愛すぎる♡♡」と、今インスタ映えを求める女子たちの人気が上昇中↑↑↑

という訳で、1日で2つのモスクを巡ってきました!
まずはクラナ・ジャヤ線「PASAR SENI」駅のすぐ近くにあるバスターミナルへ。
ブルーモスクのある「シャーアラム」行きのバスを探します。

このバスターミナル、かなり大きいのでお目当てのバスを見つけるのに一苦労なのですが、目印はこのオレンジの看板があるインフォメーションデスク。

この目の前にあるB6のプラットフォームから出る、750番のバスがそれです。

電光掲示板にも「750 SHAH ALAM(シャーアラム行き) 4分後」って書いてありますね!

バスが来ました。2階建てです!

チケットは、運転手さんから購入します。片道なんとRM3(約90円)。安い!!
※お釣りは出ない場合が多いので、事前にぴったり用意しておいた方がベターです。

いざバスの中へ!せっかくなので、2階の席にしました♪

さらにせっかくなので、一番前の特等席をゲットしてみました♪

※ここで注意!
バスの中は冷房がキンキンに冷えてて、とっても寒いです((+_+)) パーカーなど羽織るものをお忘れなく!!
PASAR SENI駅を出発して約40分ほどで、シャーアラムのバスターミナルへ到着。
終点ではないようですが、運転手さんがアナウンスで「ブルーモスク」と何度か案内してくれたのでここで下車。

下車したターミナルから10分ほど歩くと、見えてきました!
「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク」、通称ブルーモスクです。

モスクの中は、肌が見える格好では入ることが出来ない為、ケープの着用が必須となります。
(ケープは無料で貸し出ししてくれ、係りの人が丁寧に着方を教えてくれますのでご安心を。)

後ろ姿はこんな感じ。

着替えが完了したら、ガイドの方と一緒にモスク内を見学します。
白亜の大理石がとってもきれい。

一面真っ白の世界。静かで、神聖な空気が流れているようです。

確かに美しいけど、「ブルーモスク」と呼ばれるには青が少ないような?と思いながらもモスクの中へと進んでいくと・・・
ありました。一面青の世界。

2階部分にある一面青のステンドグラスが、モスク全体を青い光で覆い、なんとも幻想的な世界を作り出していました。

※ちなみに2階へ上がれるのは女性のみだそうです。
モスク内には、細かくて美しいデザインの窓枠やタイルなどもたくさんあって、イスラム建築の美しさに見とれてしまいました。

ブルーモスクは、10:00〜12:00、14:00〜16:00の間のみ見学可能。
それ以外はお祈りの時間となり、観光客は中に入ることが出来ないので注意です。
ブルーモスクの神秘的な青の世界をたっぷり堪能した後は、次の目的地「ピンクモスク」へと移動します。
どちらのモスクも見学時間が限られている為、ここからは結構駆け足で進む必要があり、ブルーモスク→ピンクモスクのある「プトラジャヤ」への移動はタクシーにしました。
タクシーに乗って約45分、ピンクモスクに到着。

ピンクモスクは、見学時間が細かく分けられています。
(※この時間以外はすべてお祈りの時間となる為、一切中に入ることは出来ません。)

▼見学可能時間
土〜木:9:00〜12:30、14:00〜16:00、17:30〜18:00
金 :15:00〜16:00、17:30〜18:00
私はブルーモスクを15時に出発し、15:45にピンクモスクへ到着。
16時までの回にギリギリ間に合うことが出来ました!
こちらが「プトラ・モスク」、通称ピンクモスクです。
ブルーモスク同様、入口で貸してもらうケープを来てから入ります。

ピンクモスクでの一番の見どころといえば、このドーム型の天井!
一面真っピンクで最高に可愛い♡♡♡ 細かく描かれたデザインの美しさに、思わず目を奪われます。

天井に以外も、本当に一面真っピンク!

シャンデリアもこんなにも女子心くすぐられるデザイン!あれ、モスクってこんなに可愛かったっけ・・!

思う存分写真撮影を楽しんだ後は、もうひとつのお目当て、「プトラジャヤ湖クルーズ」へ。
モスクを出て地下1階にあるカウンターで、乗車券(RM50)を購入します。

今回私が乗る船はこんな感じ。

船内は屋根がガラス貼りになっていて、開放感いっぱいです。

このクルーズの魅力はなんといっても、湖畔に浮かぶピンクモスクの全景を撮影できること!

もちろんピンクモスク以外にも、プトラジャヤの美しい街並みを眺めることが出来るのでおすすめです。



クルーズは約1時間ほどで終了。
たっぷりとピンクモスクや街並みの美しさを堪能できたので、クアラルンプールへと帰ります。
プトラ・モスクからタクシーもしくは市営バスでプトラジャヤ駅まで行き、そこからKLIA transit線で2駅(約30分ほど)乗れば、KL Sentral駅へ戻ることができます。

電車も新しくて快適でした♪

ブルーモスクとピンクモスクは少し距離があるので、1日で周ろうと思うとちょっと大変でした。
可能であれば2日に分けて行くことをおすすめしますが、「時間がないからどーしても1日で周りたい!」という人は、モスクの見学時間を気を付けてスケジュールを組めば無理なことはありません。
どちらも素敵なモスクだったので、ぜひ訪れてみてくださいね♪
クアラルンプール郊外に、今ちょっと話題を集めてるモスクがあるんです。
その名も「ブルーモスク」、そして・・・

「ピンクモスク」。この2つのモスクが「可愛すぎる♡♡」と、今インスタ映えを求める女子たちの人気が上昇中↑↑↑

という訳で、1日で2つのモスクを巡ってきました!
まずはクラナ・ジャヤ線「PASAR SENI」駅のすぐ近くにあるバスターミナルへ。
ブルーモスクのある「シャーアラム」行きのバスを探します。

このバスターミナル、かなり大きいのでお目当てのバスを見つけるのに一苦労なのですが、目印はこのオレンジの看板があるインフォメーションデスク。

この目の前にあるB6のプラットフォームから出る、750番のバスがそれです。

電光掲示板にも「750 SHAH ALAM(シャーアラム行き) 4分後」って書いてありますね!

バスが来ました。2階建てです!

チケットは、運転手さんから購入します。片道なんとRM3(約90円)。安い!!
※お釣りは出ない場合が多いので、事前にぴったり用意しておいた方がベターです。

いざバスの中へ!せっかくなので、2階の席にしました♪

さらにせっかくなので、一番前の特等席をゲットしてみました♪

※ここで注意!
バスの中は冷房がキンキンに冷えてて、とっても寒いです((+_+)) パーカーなど羽織るものをお忘れなく!!
PASAR SENI駅を出発して約40分ほどで、シャーアラムのバスターミナルへ到着。
終点ではないようですが、運転手さんがアナウンスで「ブルーモスク」と何度か案内してくれたのでここで下車。

下車したターミナルから10分ほど歩くと、見えてきました!
「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク」、通称ブルーモスクです。

モスクの中は、肌が見える格好では入ることが出来ない為、ケープの着用が必須となります。
(ケープは無料で貸し出ししてくれ、係りの人が丁寧に着方を教えてくれますのでご安心を。)

後ろ姿はこんな感じ。

着替えが完了したら、ガイドの方と一緒にモスク内を見学します。
白亜の大理石がとってもきれい。

一面真っ白の世界。静かで、神聖な空気が流れているようです。

確かに美しいけど、「ブルーモスク」と呼ばれるには青が少ないような?と思いながらもモスクの中へと進んでいくと・・・
ありました。一面青の世界。

2階部分にある一面青のステンドグラスが、モスク全体を青い光で覆い、なんとも幻想的な世界を作り出していました。

※ちなみに2階へ上がれるのは女性のみだそうです。
モスク内には、細かくて美しいデザインの窓枠やタイルなどもたくさんあって、イスラム建築の美しさに見とれてしまいました。

ブルーモスクは、10:00〜12:00、14:00〜16:00の間のみ見学可能。
それ以外はお祈りの時間となり、観光客は中に入ることが出来ないので注意です。
ブルーモスクの神秘的な青の世界をたっぷり堪能した後は、次の目的地「ピンクモスク」へと移動します。
どちらのモスクも見学時間が限られている為、ここからは結構駆け足で進む必要があり、ブルーモスク→ピンクモスクのある「プトラジャヤ」への移動はタクシーにしました。
タクシーに乗って約45分、ピンクモスクに到着。

ピンクモスクは、見学時間が細かく分けられています。
(※この時間以外はすべてお祈りの時間となる為、一切中に入ることは出来ません。)

▼見学可能時間
土〜木:9:00〜12:30、14:00〜16:00、17:30〜18:00
金 :15:00〜16:00、17:30〜18:00
私はブルーモスクを15時に出発し、15:45にピンクモスクへ到着。
16時までの回にギリギリ間に合うことが出来ました!
こちらが「プトラ・モスク」、通称ピンクモスクです。
ブルーモスク同様、入口で貸してもらうケープを来てから入ります。

ピンクモスクでの一番の見どころといえば、このドーム型の天井!
一面真っピンクで最高に可愛い♡♡♡ 細かく描かれたデザインの美しさに、思わず目を奪われます。

天井に以外も、本当に一面真っピンク!

シャンデリアもこんなにも女子心くすぐられるデザイン!あれ、モスクってこんなに可愛かったっけ・・!

思う存分写真撮影を楽しんだ後は、もうひとつのお目当て、「プトラジャヤ湖クルーズ」へ。
モスクを出て地下1階にあるカウンターで、乗車券(RM50)を購入します。

今回私が乗る船はこんな感じ。

船内は屋根がガラス貼りになっていて、開放感いっぱいです。

このクルーズの魅力はなんといっても、湖畔に浮かぶピンクモスクの全景を撮影できること!

もちろんピンクモスク以外にも、プトラジャヤの美しい街並みを眺めることが出来るのでおすすめです。



クルーズは約1時間ほどで終了。
たっぷりとピンクモスクや街並みの美しさを堪能できたので、クアラルンプールへと帰ります。
プトラ・モスクからタクシーもしくは市営バスでプトラジャヤ駅まで行き、そこからKLIA transit線で2駅(約30分ほど)乗れば、KL Sentral駅へ戻ることができます。

電車も新しくて快適でした♪

ブルーモスクとピンクモスクは少し距離があるので、1日で周ろうと思うとちょっと大変でした。
可能であれば2日に分けて行くことをおすすめしますが、「時間がないからどーしても1日で周りたい!」という人は、モスクの見学時間を気を付けてスケジュールを組めば無理なことはありません。
どちらも素敵なモスクだったので、ぜひ訪れてみてくださいね♪