-
エリア:
- アジア > 香港 > 香港(ホンコン)
-
テーマ:
- 観光地
- / 街中・建物・景色
高層ビルが立ち並ぶなかにひっそりとあるのが
「セント・ジョンズ大聖堂」。
1800年代半ばに建てられ、当時のイギリスで流行っていたゴシック様式の
「ヴィクトリアン・ゴシック様式」で装飾されているのが特徴です。
「セント・ジョンズ大聖堂」はMTRの中環駅(セントラル)から
歩いて10分ぐらいのとこにあります。
駅を出て歩いていくと、看板発見!

この坂道、写真だと分かりにくですが、思ったよりも足腰にきます(笑)
香港の気温と湿度でさらにヒーヒーです。

「終審法院」と書いてある赤レンガの立派な建物が見えてきます。
日本で言うと、最高裁に相当する建物です。

「セント・ジョンズ大聖堂」が!!!
異空間・・・と感じたのが最初の印象。ここは香港?と思うほどの静けさ。

中はというと、ヨーロッパの教会と思わせるような造りになっています。
このアーチすら素敵・・。

そして何といっても心奪われたのが、ステンドグラス!!
礼拝堂の正面に十字架とキリストが書かれています。
息をのむ美しさ・・・・


外観だけでも見る価値はあると思うので、中環エリアに行く際にはぜひ
足を延ばしてみてください!
おまけで・・・
セント・ジョンズ大聖堂の近くには「香港公園」があります。
女子が大好きパワースポット!!
ただの公園じゃないんです。
右下の噴水ですが、よく見るとベンチなんです!!
水しぶきがすごすぎて、中に入る勇気はありませんでした。。

そして香港公園の最強スポットと言われているのがこの滝!!
水で洗い流す!という考えのようです。

パワスポ大好き女子にはおすすめっ。
こちらもぜひ行ってみてください♪
==================================================================
セント・ジョンズ教会(聖約翰座堂)
●所在地:4-8 Garden Road, Central, Hong Kong
●電話番号:2523-4157
●公式サイト:http://www.stjohnscathedral.org.hk/
==================================================================
「セント・ジョンズ大聖堂」。
1800年代半ばに建てられ、当時のイギリスで流行っていたゴシック様式の
「ヴィクトリアン・ゴシック様式」で装飾されているのが特徴です。
「セント・ジョンズ大聖堂」はMTRの中環駅(セントラル)から
歩いて10分ぐらいのとこにあります。
駅を出て歩いていくと、看板発見!

この坂道、写真だと分かりにくですが、思ったよりも足腰にきます(笑)
香港の気温と湿度でさらにヒーヒーです。

「終審法院」と書いてある赤レンガの立派な建物が見えてきます。
日本で言うと、最高裁に相当する建物です。

「セント・ジョンズ大聖堂」が!!!
異空間・・・と感じたのが最初の印象。ここは香港?と思うほどの静けさ。

中はというと、ヨーロッパの教会と思わせるような造りになっています。
このアーチすら素敵・・。

そして何といっても心奪われたのが、ステンドグラス!!
礼拝堂の正面に十字架とキリストが書かれています。
息をのむ美しさ・・・・


外観だけでも見る価値はあると思うので、中環エリアに行く際にはぜひ
足を延ばしてみてください!
おまけで・・・
セント・ジョンズ大聖堂の近くには「香港公園」があります。
女子が大好きパワースポット!!
ただの公園じゃないんです。
右下の噴水ですが、よく見るとベンチなんです!!
水しぶきがすごすぎて、中に入る勇気はありませんでした。。

そして香港公園の最強スポットと言われているのがこの滝!!
水で洗い流す!という考えのようです。

パワスポ大好き女子にはおすすめっ。
こちらもぜひ行ってみてください♪
==================================================================
セント・ジョンズ教会(聖約翰座堂)
●所在地:4-8 Garden Road, Central, Hong Kong
●電話番号:2523-4157
●公式サイト:http://www.stjohnscathedral.org.hk/
==================================================================